今日は今日とてリンゴ園。

1/28に黒川復興プロジェクトが開催する「感謝祭」(*)なるものに
参加しようと思っていたが、体調が不安定だったので申し込みをせずにいたら、
締め切り日が過ぎてしまった。
という事で今日(1/28)は体調も良かったのでJA朝倉農業ボランティアに
昨日に引き続き参加。
赤谷という集落にあるリンゴ園が現場。
この日は朝から雪混じりの冷たい風が吹いていたが、
リンゴ園泥出し作業を始めると汗ばむくらい。
北九州と福岡のYMCAから30名ほどの留学生がボランティアに参加していた。
中国、韓国、ベトナム、ネパールなどいろんな国の若者が終結。
大人数なので、効率的に作業を進めるため作業の差配に携わる。
みな10代~20代なので元気がよく、つたない日本語でいろんなことを尋ねてくる。


Q「あなたはこの農園のオーナーか?」
A「いいえ違います。私は単なるボランティアです。」


Q「ボランティアには見えないよ。ボランティアなのにどうしてなんでも知ってる?」
A「簡単なことなら答えられるよ。難しいことは分からない。」


Q「このリンゴは今年の秋には実がなるのか?」
A「難しいですね。たとえなったとしても小さいでしょう。」
 「元のようにリンゴがなるのは、数年かかるでしょう。」


一番面白い質問は
Q「ここは田舎ですか?」
A「はい、ド田舎です。」
 「お店もコンビニもない、住宅もまばらにあるだけでのド田舎です。」


皆元気よく、賑やかに、おおらかに作業をして帰りました。
特に中国からの女子留学生たちは元気で体力もあり、
スコップをガンガン振り回していました。
男子学生はみな生真面目に一輪車を押してましたね。
どの国も女子は元気がある。


今日は、有意義な一日になったかな?


(*)ボランティアさんたちと地元の人々の交流を目的に開催されたイベント。
   餅つきなどが行われた模様。