2017年5月のブログ記事

  • 値切る

    行きつけの園芸店は4~5か所あり、気分次第であちこち回っている。 いずれも国道210号線沿いにあり、自宅から10~15分程度。 きちんとした店構えの所は、ほぼ値引き無し。 値札も適当、通路にコンテナや植木鉢が転がっているような店は、 もともと値段が安いうえに、さらに安くしてくれることがある。 今日... 続きをみる

  • ミュシャ展とすみだ北斎美術館

    5/13~14で東京に出かけた。 目的は新国立美術館で開かれている「ミュシャ展」と 墨田区にある「すみだ北斎美術館」を訪れるため。 六本木にある新国立美術館1Fに入ると長蛇の列。 「土曜日に来たのはしくじったか!」と思ったら、 そこはそこは草間彌生の展覧会の行列だった。 ミュシャ展は2Fで行われて... 続きをみる

  • オオヤマレンゲ

    オオヤマレンゲはもくれん科の植物。 花が下向きに咲くので、写真を撮りにくい。 茶花としてよく用いられる。 つぼみはこんな感じ。↓ 名前は、ハスの花(蓮華)に似た白い花を咲かせることに由来する。

  • 麦畑 and 久留米夕景 

    久留米市宮の陣にある赤十字久留米。 プールとジムがあり、週に何度か走るために通っている。 その道すがら麦の穂がキレイに色づいていたので、 車を脇道に停め、パシャリ、パシャリ。 麦の熟し加減が違うのか、それとも種類が違うのか、 穂の色がずいぶんと違って見える。 ・・・・・2時間後・・・・・ ジムの帰... 続きをみる

  • 草野古道(勝手に命名)

    今日は草野町夫婦木(めおとぎ)地区の清掃日。 男衆はエンジン式の刈り払い機を担いで、 女性陣は草刈り鎌を手に, 公民館から鰐口(わにぐち)の滝までの草を刈る。 軽トラでつばき公園のわきの道を10分ほど走ると滝の駐車場。 そこから徒歩で苔むした道(草野古道=勝手に命名)を 5分ほど歩くとお社に到着、... 続きをみる

  • クレマティス4種盛

    本当は5種盛りにしたかったのだけど、 早く咲きだした1種類だけ写真を撮り損ねてしまった。 撮るチャンスはあったのだけど、「そのうち~」と言ってる間に 花が散ってしまった。残念。 こうしてしげしげと見てみると、花びらが6枚と7枚がある。 果たしてこの違いは何だろう?

    nice! 1
  • 〇〇〇マリ

    画像は上から順に、コデマリ オオデマリ(2枚) ヤブデマリ。 コデマリはバラ科の植物。オオデマリとヤブデマリはスイカズラ科。 名前は似ているが、葉の形が違う。 オオデマリとヤブデマリは花の形がアジサイに似ている。 オオデマリはヤブデマリの品種改良によって生まれた植物。 オオデマリ二枚目の画像は、お... 続きをみる

  • ナンジャモンジャの木

    もんじゃ焼きのへらを作るときの材料となるため、この名がついた。 というのはまったくの口からでまかせで、 ナンジャモンジャというのは=名前が分からないという意味・・・・らしい。 「ナンジャモンジャとはもともと、その土地には珍しく誰も名前を知らない植物のことを指す総称・呼称で、全国に何種類もの“ナンジ... 続きをみる

  • シャクヤク三種盛り

    牡丹が「花王」と呼ばれるのに対し、芍薬は花の宰相、「花相」と呼ばれる。 ボタンが樹木であるのに対して、シャクヤクは草本である。(wikiより) 八重咲(ピンク)と一重(白・ピンク)。 八重の方が豪華だが、一重の可憐さは、また別の美しさがある。

    nice! 2
  • GW

    草野は福岡県久留米市の東部、椿と果物、特に柿で有名な町です。 八女に行ってきました。 草野からうきは市を通り、耳納(みのう)連山を縦断、星野(ほしの)村へ。 新緑がまぶしい山中にはヤマフジが明るい紫の花をつけ、 ツツジも今ぞ盛りと咲き誇り・・・春ですわ。気温は初夏。 星野村はお茶の里。高品質のお茶... 続きをみる

    nice! 1